冬の野菜といえば”ダイコン”。
おでんに入れたり、鶏肉と煮たり、冬には欠かせないお野菜です。
ダイコンは根菜類の一つですが、同じ根菜類の中にカブがあります。
違いって知ってますか?
根菜類とは
根菜類とは、土の中に埋まっている茎や根を食用とする作物のこと。根菜類の例として
- じゃがいも
- 人参
- さつまいも
- ごぼう
- ショウガ
などがあります。
ダイコン
いつも食べている部分は葉、茎、根、どこに当たるのでしょうか。
地上に見えている葉っぱが葉、いつも食べているダイコンの上のあたりにある緑色の部分が茎、白い部分が根です。たまにヒゲのような根がついていますが、それは側根です。
私たちが普段食べているのは茎と根なのです。
カブ
では、カブはどこなのか。
いつも食べている部分は茎にあたります。根は出荷のときにそぎ落とされます。
ダイコン(根と葉)の栄養価
- イソチオシアネート:辛み成分、血栓予防、殺菌効果
- ビタミンA:目や皮膚の粘膜を健全な状態に保ち、抵抗力を強める
- ビタミンC:皮膚などに存在するコラーゲンを生成する
- ビタミンK:血液を凝固させる働きをもつ、骨密度アップに重要な栄養素
- カリウム:塩分の排出を促す、むくみ解消
- カルシウム:骨や歯を健康にする、生理機能を調節する重要な役割を果たす
カブの栄養価
- イソチオシアネート
- ビタミンA
- ビタミンC
- カリウム
- アミラーゼ:食物の消化を助け、胸やけや胃もたれを防ぐ、解毒効果もある
まとめ
普段食べている部分がそれぞれ異なっています。
ほんと、作物って面白いですよね。
冬のお野菜を楽しみましょ!!
コメント